Index
戻る表現することに携わっていたい
子どものころから表現することが好きでした。バトントワリング、民謡、絵画、ダブルダッチ…さまざまなことを経験しながら「表現することに関わる仕事がしたい」と思っていました。そして今、オンワードコーポレートデザインに入社して三年目。本当に仕事が楽しい!自分がずっと大切にしていた「表現すること」を仕事の中で生かせるのが嬉しいです。仕事で関わるお客さまの「商品やブランド、または企業の何を消費者に訴求したいか」というマーケティング思考は、自分が大切にしていたことに通ずる部分が多いし、それをモノに落とし込んでいくところがまた面白い。やりたかった仕事ができて、満足しています。

達成感を味わうなら、登山がおすすめ
昨年の10月から、すっかり登山にハマってしまいました。親友との「何か体を動かすことをしたいね」という何気ない会話から始まり、富士山に登る計画を立てたんです。でも、いきなり富士山ではハードルが高いから、その前に何回か練習しようと親友の会社の登山部に交ぜてもらい、神戸の六甲山に挑戦しました。初めての登山の感想は、とってもキツイ!体の休め方もわからないまま、岩だらけの道を歩き続けるのはまさに過酷でした。でもそれ以上に、道すがら聞こえる風の音や鳥の声、ヘトヘトになって食べるご飯の美味しさ、やってやったぞ!という達成感に魅了されてしまったのです。ちなみに富士山は今年の夏に登ったのですが、極寒の上に大混雑。一回経験したらいいかな、なんて。(笑)

どんなにしんどくても好きでいられる
登山には月に2回、土日のどちらかを使って出かけます。「せっかくのお休みの日に何でそんな疲れることを?」って聞かれるときもあります。山登りを始めてから気づいたのですが、休日にヘトヘトになるまで疲れて、夜ぐっすり眠る。そうした方が次の月曜日にスッキリした気持ちで仕事に行けるんです。これは是非、試してみてほしいです。仕事と登山って似ている気がします。しんどいときはしんどい。「もうやだ〜」っていいながらも、進んでいくしかない。でも乗り越えた先に、今までのつらさを忘れちゃうほどの気持ちよさが待っている。この気持ちよさがあるから、どんなにしんどくても好きでいられるんだと思います。

Profile

ビジネスプロモーションDiv.
マーケティング本部 リーダー
大学時代は理工学部で数学を専攻。就活時は広告代理店、アパレル、IT企業を中心に見ていたところ、オンワードコーポレートデザインと出会う。広告代理店とアパレルのいいとこ取りの事業内容に惹かれて入社。最近登って一番良かった山は、千畳敷カール。
※取材当時の表記で掲載しています。